香りの癒しをプラス。Lisnのお香を導入しました

1
京都・下鴨の静謐な空間で、香りと鍼灸が響き合う

施術とLisnのお香

京都の中でもひときわ美しく、歴史と品格をたたえる街、下鴨。高瀬川と賀茂川に挟まれたこの土地は、古くから文化人や知識人たちに愛されてきました。

そんな閑静な住宅街の一角に、鍼灸治療院 Shimogamoは佇んでいます。ここは、日々の喧騒を離れ、心と体のバランスを取り戻すための隠れ家。

その空間に、新たな”響き”を添えるのが、Lisn(リスン)のお香です。

鍼灸院といえば、お灸のいぐさの香りを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、「お灸の香りが少し苦手…」というお声をいただくこともあり、より快適に施術を受けていただけるように、香りにもこだわりました。

2
老舗 × 下鴨が誇る癒しの空間

Lisnのお香

Lisnは、京都の老舗・松栄堂がプロデュースする、現代のライフスタイルに寄り添ったインセンスブランド。

伝統的なお香とは一線を画し、100種類以上の豊かな香りのバリエーションが揃い、洗練された香りの空間を演出します。

Lisnの直営店は、京都の中心地・COCON KARASUMAの1階にあります。

最先端の感性を持つ人々が集う空間にふさわしいブランドが手がける香りを、鍼灸治療院 Shimogamoの静謐な空間に迎えました。

3
「香り」と「鍼灸」、二つの癒しが響き合う場所

鍼灸施術とお香

鍼灸は、体の深部へとやさしくアプローチし、本来の調和を取り戻すもの。

そして香りは、五感を通じて、より深いリラックスへと導きます。

施術空間では、心を落ち着かせるウッディな香り、気持ちを晴れやかにする柑橘の香り、女性らしさを引き出すフローラルな香りなど、厳選したLisnのお香を炊いています。

お灸のいぐさの香りが苦手な方にも、心から安らいでいただけるような空間を整えました。

施術を受けながらふわりと香るLisnのお香——それは、まるで時間がゆっくりとほどけていくような感覚です。

4
鍼灸治療院 Shimogamoでしか味わえない、ラグジュアリーな癒しの時間

下鴨の風景

京都の静かな住宅街、下鴨。この街で人々に愛され続けることの価値は計り知れません。

鍼灸治療院 Shimogamoは、ただの施術の場ではなく、訪れる人々の人生をほんの少しでも豊かにする場所でありたいと考えています。

この街の空気感に寄り添うように、選び抜かれた鍼灸の技とLisnの香り。

老舗と下鴨が誇る癒しの空間が響き合い生まれる、唯一無二の癒しの時間。

ここでしか味わえない、本物の心地よさを——ぜひ、あなた自身で感じてみてください。

ご来院を、心よりお待ちしております。

Scroll to top